1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

子育てにおける食環境の重要性を、たくさんの人に伝えていきたいです

毎日食しているにもかかわらず、知れば知る程、安全性に欠けた食生活であることを学びました。
子育てが終わると自分自身空腹を満たすための食に変わっていたことに気づけました。
体、心の成長、知能の発達、三位一体の成長を促す食育。アタッチメント食育・心理・栄養・歯学の観点から学ぶことができて、知識に幅を持つことができました。
子育てにおける食環境の重要性を、たくさんの人に伝えていきたいです。
2日間ありがとうございました。

その他 (地方公務員) 岐阜県 [アタッチメント・食育 32期]

食育は重要であることが理解できたし、正しい知識と、アタッチメントが大切であることも理解できました

自分の知識が正確だったという自信につながる部分と、より知識が深まった部分と、知らなかったこと、新しい知識として身に付き、良かったと思います。
食育は重要であることが理解できたし、正しい知識と、アタッチメントが大切であることも理解できました。

その他 (会社役員) 三重県 [アタッチメント・食育 32期]

食に関しても“アタッチメント”が基礎にあるということを再認識できました

受講前は栄養学面が中心なのかと思っていたが、“誰と”“どこで”“どのように”という通り、食に関しても“アタッチメント”が基礎にあるということを再認識できました。また、食について、栄養学・心理学・歯学を様々な方向から見つめ、それぞれが密接に関わりあって『食』というものが成り立っていると強く感じました。食に関して昔ながらの良さを残しつつ、働くお母さんが多いこの時代に合った食に対する学びや知識をわかりやすく伝えていけるよう、2日間で学んだことを生かしたいです。私自身、母になりたいという気持ちも強く、かつ、仕事を続けていきたいので、自分自身が母になった時にもしっかりといかしていきたいです。

その他 (専門学校教員) 福岡県 [アタッチメント・食育 31期]

食育は、歯や心も育てるのだと、改めて食の大切さを学びました

食育は段階に応じて必要な事がちがい、それをどんな風に親が係わっていけばよいのかを考えさせられました。
食育は、歯や心も育てるのだと、改めて食の大切さを学びました。家族でも食事の必要性、少しの工夫など、同じ様に悩んでいるママさん達にも伝えていきたいと思いました。
今まで、普通にあげていたジュースなども砂糖の量をきいて、今後は、気を付けていきたいです。

[アタッチメント・食育 31期]

気付きを頂き、ありがとうございました

乳幼児健診会場での栄養指導場面に於いて、栄養指導は全て栄養担当者のみが行ない、待たれているお母様方に少しでも具体的アドバイスができれば、待ち時間を少しでも短く感じてもらうことができるのではないか…と思っていました。
毎回、感じるのですが、今までの自分の知識の復習と、自己学習により深めていかなくては自分のものとして咀しゃくして、本当のものには出来ないなと感じています。
自分への課題、宿題が得られることは今後の自分の仕事(人生)を充実させていくものと思っています。このように気付きを頂き、ありがとうございました。

助産師 福岡県 [アタッチメント・食育 31期]

とても勉強になり、楽しく知識を身につけられた2日間でした

とても勉強になり、楽しく知識を身につけられた2日間でした。改めて学びなおすこと、初めて知り驚いたことなど、また持ち帰り、更に読み込み、しっかりと自分のものにしていきたいと思います。
またこれからこの知識をしっかりと保護者や困り感を持っている人達に発信していくことができるよう頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

[アタッチメント・食育 31期]

心理学と絡めて、子どもの食育についてしっかり学ぶことが出来、大満足です

食育という学びは以前から求めており、通信教育も受けたが満足出来ませんでした。しかし、今回心理学と絡めて、子どもの食育についてしっかり学ぶことが出来、大満足です。
リハビリの職種についていますが、体を良くしようと思ったら、必ず食育の大切さに気付きます。一般の方はもちろんですが、専門職の人も食育を知ることでより良いアプローチが出来ていくのではないかと思います。
受講出来て、今後の取り組みについて考えながらわくわくしてます。ありがとうございました。

その他 (理学療法士) 熊本県 [アタッチメント・食育 31期]

自分自身ができていない「食育」に向き合う機会をいただき、ありがとうございました

市の幼児ふれあい教室を担当することになり、食育に関する希望が多く、テーマにしたため、しっかり伝えられるようにとこの講座に申し込みました。
自分自身ができていない「食育」に向き合う機会をいただき、ありがとうございました。会長のマルモのおきての話で、私の中でどこかひっかかっていたものがスーっととれたような感覚がありました。それでもまだできることはあると思えたので、自分自身が実際にやりながらお母さんたちにも伝えていけたら嬉しいです。

その他 (保育教諭、ヨガインストラクター) 愛知県 [アタッチメント・食育 30期]

心の発達と食の自律のつながりを並行で考えたことがなかったので、おもしろかった

子どもと楽しく食べることと、しつけやマナーを身につけてもらうことを、怒らずにどうやって日々の中で促していけば良いか?と悩んでいました。
自分の興味のある分野なのでいつか受けたいと思っていたが、どうせなら自分の子どもに間に合う間にしようと思いました。
農業体験をもっとさせてあげたい。心の発達と食の自律のつながりを並行で考えたことがなかったので、おもしろかった。

その他 (管理栄養士) 石川県 [アタッチメント・食育 30期]

他の参加者の方の色々な話が聞けてとても参考になりました

どうすれば楽しく、色々な食材を食べてくれるようになるか悩んでいました。
自分ができることや、忙しいことを理由にやっていないことに気付いた。心がすさまない食事・環境を意識的に作っていきたい。他の参加者の方の色々な話が聞けてとても参考になりました。

看護師 愛知県 [アタッチメント・食育 30期]