1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

学ぶことが本当に楽しかったです

子どもが不安に感じている時にできることが何かないか、と思っていました。また、夜泣きがひどいのでマッサージをちゃんと学んでみたく、夫にもすすめられ受講しました。
学ぶことが本当に楽しかったです。忘れっぽくなったので、もう無理かなと思っていましたが、とても楽しく学ぶことができました。

主婦 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 567期]

ふれることで伝わる♡

仲間に出会えていろいろな話が聞けたこと。また、学びの奥深さ。それらが分かりよかったです。
もっと自分で学び、明日からもぜひ実践していきたいと思いました。
ふれることで伝わる♡

幼稚園教諭 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 567期]

対面と同じようにしっかりと講義を受けられた

初めはオンラインだと一方通行になってしまうのではと少し不安がありました。
でも少人数だったことと、講師の先生の丁寧なご指導で、対面と同じようにしっかりと講義を受けられたと思います。
そして、自己紹介や聞く力ワークで、受講生とも打ち解けることができ、楽しく充実した二日間になりました。
また、受講中には分かったつもりだったことが試験になると出てこなかったりするので、これから何度も復習ををして、学んだことを自分の言葉で自信を持って伝えられるようになりたいと思います。
ありがとうございました。

保育士 山梨県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 566期]

悩んで迷っていた自分に『この団体は大丈夫だよ』と教えてあげたいくらい

悩んで迷っていた自分に『この団体は大丈夫だよ』と教えてあげたいくらいです。とても充実した二日間で、わかりやすく勉強になりました。
さっそく仕事で活かしていけるので、教えていただいたことをしっかりと復習して、実践していきたいです。
『私の言葉で伝えていく』ことが一番良いのは分かるのですが、それを身に付けるまでは、バタバタしそうな気がしています。同期の方々の様子や、講師の先生の試技を思い出し、DVDもしっかり観ます。
協会のサイトで今後必要なオイルなどの購入や、アイデアが知れることも大変ありがたいです。
これからもよろしくお願いします。

その他 (ベビーシッター) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 566期]

学ぶことで何となく心のゆとりを持つことができた気がしました

ベビーマッサージに対しての思いなどが伝わってきて、受講してよかったと素直に感じました。
聞く力のところでは、自分では気づかなかった点に気づいたり、聞き方について学ぶことができました。
アタッチメント、発達心理については、NICU・GCUの時に学んだポイントが分かりやすく、また知らなかった内容もあり、とても興味深く学ぶことができ、一日目が終わり、3歳の息子が書いた絵に息子が言った言葉を書くことや、3歳と7か月の子ども達に対しての関りをすぐに実践できたのも良かったです。
学ぶことで何となく心のゆとりを持つことができた気がしました。
今回の学びを色んな人に伝えたいと思うので、伝え方についてなど、ホームページなどを参考にさせていただこうとも思いました。
実りのある二日間をありがとうございました。

看護師 山梨県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 566期]

全て実践に活かせるものであったと思います

実際に行う言葉かけ、環境設定、保護者への伝え方、指導のポイントが大変わかりやすく、全て実践に活かせるものであったと思います。
保護者に何を伝えていきたいか、親子の幸せのために何ができるのか、よく考えさせられました。

保育士 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 565期]

改めて、心と身体のバランス、愛着の大切さを気づくことができました

今まで心理学を学ぶ機会はありましたが、忘れてしまっていたことも多く、コフートは初めて知りました。園内研修にも良さそう。
改めて、心と身体のバランス、愛着の大切さを気づくことができました。
アタッチメント・マッサージの教室の中で伝えていきたいと思いました。

[アタッチメント・ベビーマッサージ 565期]

自園で未就園児の保護者を対象に行っていきたい

ベビーマッサージのやり方だけでなく、アタッチメント形成がつながって、とても大切であることを伝える為の知識をたくさん学ぶことができました。
自園で未就園児の保護者を対象に行っていきたいと思います。
学びのとても多い二日間でした。ありがとうございました。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 565期]

実際に教室をやってみたくなった

実際に教室をやってみたくなった。
アタッチメン・ベビーマッサージだけでなく、発達心理学も学ぶことができ、今後の仕事にも生かせそうだと思った。
とても為になり、参加できて良かった。

保育士 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 565期]

日々の業務の中で、今後活かせる内容ばかり

実際にマッサージができるかは、病院長の考え的にも難しいかもしれません。ただ、日々の業務の中で、今後活かせる内容ばかりで、すごく勉強になりました。
産後のママ達に適切なアドバイスができるよう、今後も勉強していきたいと思います。

看護師 栃木県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 565期]