- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会
自分が普段気にかけていた食事方法は間違っていなかったと確認できて良かったです
主婦 愛知県 [アタッチメント・食育 51期]
同じ目標を持っている、または目指していることややりたいことが一緒で夢や展望を分かち合えるのは、とても励みになりました
主婦 青森県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 360期]
ベビマも自分の色でやっていけばいいんだなと思えました!!キッズマッサージも早く受講したいです!
ベビマも自分の色でやっていけばいいんだなと思えました!!ベビマの復習を家で子ども達と沢山して、キッズマッサージも早く受講したいです!
主婦 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 377期]
発達障害を個性と捉え、マイナスと考えない、障害ではなく肯定的な特徴として活かすという言葉に救われました
今、発達が気になるお母さんが真剣に悩んでいることを知って、自分自身も発達障害について悩み、何かつかめればと、この講座を受けました。
発達障害を個性と捉え、マイナスと考えない、障害ではなく肯定的な特徴として活かすという言葉に救われました。悩んでいるお母さんに対しても、今回学んだことをしっかりと伝えていきたいです。ゆっくりと時間をかけての見守りとアタッチメント形成を続けていくことの大切さを話し、少しでもお母さんの気持ちが楽になり、他の子にはない光る才能を見つける余裕を持てる子育てができていけるように伝えていけたらと思います。
主婦 三重県 [発達支援アドバイザー 4期]
妊娠中からアタッチメントを築くことができるということをお母さんたちに伝えていけたらと思います
マタニティヨガの教室からベビーヨガやベビーマッサージに繋げていけたらいいなと思いました。
私自身もちょうど妊娠6ヶ月だったので、良いタイミングで受講することができました。自分自身が体感したことなども教室のなかで伝えていきたいです。
主婦 兵庫県 [アタッチメント・ヨガ 72期]
私のような悩んでいるお母さん達がホッと一息つけるような場所を作れたらいいなと思います
私のような悩んでいるお母さん達がホッと一息つけるような場所を作れたらいいなと思います。
主婦 宮城県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 77期]
まず、自分が悩んでいる点を解決していく所からはじめたいと思います
そして、いずれ他のママの悩みや相談を聞けたら…と思います。ありがとうございました。
主婦 千葉県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 77期]
自己紹介の手法など、これからの教室運営等に活かせることが沢山ありそうで良かったです
先生のお話も分かりやすく、先生がチャーミングで講義も長く感じませんでした。充実した2日間でした。
自己紹介の手法など、これからの教室運営等に活かせることが沢山ありそうで良かったです。
主婦 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 368期]
アタッチメントを知っていく中で、ベビーマッサージの本来の意味や役割を知り、人に広めたり教室を運営したくなりました
主婦 三重県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 373期]
主人にこの講座を受講してから子どもとの接し方が変わったと言われました
主婦 大阪府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 73期]
Basic course
基礎講座
Skill up course