1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

少しでもハッピーを感じられる妊婦さんが増えるように、これから自分なりの関わり方を見つけていきたいです

実際に目に見えないお腹の中の赤ちゃんに愛情をストレートに注げる人はそう多くはないと思います。それは目で見えなかったり、つながり方を知らない、感じにくい、不調や不安が大きいことによるのではと思います。
そんな妊婦やパートナーにアタッチメントの方法を伝えられることで、心や身体の安定につながると思います。少しでもハッピーを感じられる妊婦さんが増えるように、これから自分なりの関わり方を見つけていきたいです。

助産師 福岡県 [アタッチメント・ヨガ 73期]

アタッチメントが充実して育っていくために、妊娠中から継続した関わりが必要だと思います

アタッチメントが充実して育っていくために、妊娠中から継続した関わりが必要だと思います。そのメソッドとしてマタニティヨガを使っていきたいと思います。
お母さん達が育児に対する不安が大きいのは、アタッチメントが少ないためで、今後は妊娠中から児との関わりを増やしていけるような居場所や環境、方法を整えていかなければならないと思いました。

助産師 熊本県 [アタッチメント・ヨガ 73期]

様々な職業・年齢であり、色々な考えや思いも知ることができました

少人数であったので、全員と話ができ関わりを持つことができました。様々な職業・年齢であり、色々な考えや思いも知ることができました。子育て中の方の話も聞けて、その関わりも実際に活かせると思いました。
それぞれの考えたヨガの会を受けることで、全員の良い所も考えながら参加でき、実際に行う場合の参考にさせてもらおうと思いました。

助産師 福岡県 [アタッチメント・ヨガ 73期]

妊婦さんや産後間もないお母さんに寄り添える様なインストラクターになりたいと講座を受けてより強く感じました

アタッチメントという言葉の意味を知ることができ、もう一度自分で振り返りながら妊婦さんや産後間もないお母さんに寄り添える様なインストラクターになりたいと講座を受けてより強く感じました。
講座も楽しく受けることができ、もっともっと知識を深めていきたいという気持ちにもなりました。

その他 (自営業) 福岡県 [アタッチメント・ヨガ 73期]

全てにおいて、マッサージの大切さもそうですが、〇〇だから〇〇としっかり理論づけられていて、受講する前よりも魅力を感じました

全てにおいて、マッサージの大切さもそうですが、〇〇だから〇〇としっかり理論づけられていて、受講する前よりも魅力を感じました。あまりまだ知られていないことが残念になる程、マッサージの必要性を感じ、また子どもの成長には母や周りの大人の声掛けやコミュニケーションが大切だと学びました。何1つ難しいことはなく目からうろこで、本当に良い経験になりました。周りの方に教えてあげたい!と強く思いました。

その他 (学校事務) 宮崎県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 374期]

インストラクターとして実践の場で伝えられるような知識も、教えて頂けて本当に勉強になりました

すごく分かりやすくてとても楽しい2日間でした。
発達の流れや理論を教えて頂き、インストラクターとして実践の場で伝えられるような知識も、教えて頂けて本当に勉強になりました。なぜそうするのか、など詳しく教えてもらったのでとても頭に入りやすかったです。得ることばかりの2日間、れい子先生で良かったです。このメンバーで頑張れたことも本当に良かったです。

保育士 佐賀県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 374期]

発達心理学の中で乳児~学童期の遊びや発達についての説明があり、知識を得られたので良かったです

受講したことで、他の職種の方としゃべる機会があり勉強になりました。発達心理学の中で、乳児~学童期の遊びや発達についての説明があり、どうしても職業柄、乳児という点でしか見れていないところがあったので、将来のことについての知識を得られたので良かったです。
ベビーマッサージの実技は色々な場面を想定でき、勉強になりました。

助産師 福岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 374期]

日々の子供たちの生活と照らし合わせながら聞くことができたことが一番の学びでした

この2日間は学びの多い2日間となりました。自分の子供達が0歳、3歳なので、まさにいま発達に必要なことを学ぶことができ、日々の子供たちの生活と照らし合わせながら聞くことができたことが一番の学びでした。育児で悩んでいたことも今日の発達心理学や肌の触れ合い不足だったことを知り、反省することばかりでした。ベビーマッサージの良さを知ることもさらに学べて良かったです。
ありがとうございました。

主婦 長崎県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 374期]

単にマッサージ技術を伝えるのではなく母子のアタッチメント形成に基づいていて、内容はとても学び多いものでした

自分は初対面の方は苦手でしたが、「聞く力ワーク」で本当に共感するということを経験できました。
傾聴はとても難しいことですが、大切さを痛感しました。また、単にマッサージ技術を伝えるのではなく母子のアタッチメント形成に基づいていて、内容はとても学び多いものでした。ありがとうございました。

助産師 福岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 374期]

異なる職種の方々と交流できたのが良かったです

異なる職種の方々と交流できたのが良かったです。とても勉強になりました。今後につなげたいです。
2日間ありがとうございました。

その他 (一般事務) 大分県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 374期]