1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

これからの仕事に活かしたいと思います

認める大切さ、ほめられた時の心の動きがこれほどのものかと体感できました。とても心が安定しました。これからの仕事に活かしたいと思います。

その他 (特別支援補助指導員(小学校)) 長崎県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 120期]

実りある時間であっという間でした

講座の時間割を見て、10時から18時までと長く、頭はついていけるのかと思っていましたが、実りある時間であっという間でした。少人数で受講しやすく、落ち着いた中で学ぶことができました。学びたいと思う力があれば、頑張れるんだと改めて感じることができました。大人になると、あまり勉強する機会がないので、「学ぶ」という大切な時間を過ごすことが出来ました。

保育士 福岡県 [アタッチメント・ジム 37期]

色々なマッサージの方法を知ることが出来てよかったです。

色々なマッサージの方法を知ることが出来てよかったです。親と子だけではなく、セルフマッサージやお友達とマッサージをするなど、バリエーションをいろいろ変えて、現場で生かしていきたいと思いました。

[アタッチメント・キッズマッサージ 37期]

自分自身の生活に取り入れていこうと思います。

私自身、すごくリラックスすることができて、改めて、マタニティ・ベビーヨガの魅力を感じました。普段は育児や、家事に追われて、なかなかホッとできる時間がないということにもハッと気づかされました。お腹の赤ちゃんと対話したり、いつくしむ時間、そして自分自身の心と体の安定の為にも生活に取り入れていこうと思います。また、帰ったら早速お教室の計画を立てようと思います。体をリラックスさせてのばす事の心地よさ、赤ちゃんとの一体感を感じる幸せをぜひ、多くの妊婦さんに伝えていきたいです。

主婦 長崎県 [アタッチメント・ヨガ 30期]

食育の知識が凝縮されていました。

親として本当に知りたかった食育の知識が凝縮されており、すぐにでも実践できること、もっと自分なりに理解を深めていきたいと思うこともあり、大変充実した2日間でした。先生の話し方、ほめ方も勉強になり、こういう風に今後、話が出来るようになりたいという目標もできました。自分の生活、子ども、パートナーとの関係の見直しもでき、より良い関係を築けるようにこれから実践していきたいと思います。

看護師 福岡県 [アタッチメント・食育 17期]

新しい感覚でお母さんたちに関わりを持てるよう頑張りたいです。

自分の働いてきた世界があまりにも狭かったような気がします。妊婦さん、新生児との関わりだけでやってきたことがアタッチメントを知っていたら、もっと良い方向へ考え、もっと良い接し方ができたのではないかと思います。これからはまた新しい感覚でお母さんたちに関わりを持てるよう頑張りたいです。

助産師 山口県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 227期]

思っていた以上の内容を学ぶことができて決断して良かった。

迷いに迷って講座を受講しました。気になっていたベビーマッサージでしたが、本当にいいものなのか、気になりました。しかし思っていた以上の内容を学ぶことができて決断して良かったと思いました。座っているだけの授業ではなく、いろいろなこと(ワーク、実技)をすることができました。はじめてお会いした人たちとも2日間しか会っていないのに前からの知り合いのような感じに思えることができました。プライベートの話までできたことに驚きを感じました。みなさん今後のことを考えられていて、私もがんばらないと、と感じました。今日学んだことを早速明日から仕事でしてみたいと思いました。

保育士 福岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 227期]

この経験を役立てていきたいと思います。

『ベビーマッサージ』という名前はよく聞いていましたが、実際はどのようなことをするのか、どんなマッサージなのかということを疑問に思っていました。2日間、たくさんのことを学び、教えていただく中で、ベビーマッサージはただ赤ちゃんをマッサージするだけでなく、赤ちゃんとお母さんの心のつながりを築いていくものだということを知り、とっても奥が深いものであることを知りました。

人形ではありますが、私もマッサージをしていく中で、人形の赤ちゃんがなんだか可愛くて、これがわが子になると考えると、愛おしくてたまらないだろうなぁ、、と思いました。私も早く自分の子供がほしいなぁと思うほどでした。4月から新しい職場になりますが、園長先生にベビーマッサージのことをたくさん知っていただけるようお話しし、この2日間の経験を役立てていきたいと思います。

福岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 222期]

実践できることからスタートします。

虐待を減らしたいと思い活動していますが、根源がわかった!というのが感想です。すべてのサイクルはアタッチメントからということ、お母さんだけの問題じゃないことを学びました。私が専門職として実践できることからスタートします。

助産師 佐賀県 [アタッチメント・ヨガ 25期]

これからの自分に取り入れていきたいと思いました。

少人数で、講師の先生も明るく、2日間楽しい雰囲気で受講することができました。実践では、ほかのやり方を見て、自分では思いつかなかったことを知ることが出来、これからの自分に取り入れていきたいと思いました。

保育士 長崎県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 217期]