1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

学んだ情報をすぐにでもアウトプットしたいなと思います

一緒に学んだ講習生の方とも、講師の先生もすごく楽しい方たちばかりで2日間とても楽しく受講できました。今まさに、学んだ情報をすぐにでもアウトプットしたいなと思います。周産期は、特別な時期であり、人生のうちの短い間ですが、必然の時期でもあるので、母親、子どもだけでなく、父親も参加できるようなクラス作りをしたいなと思います。
受講生の中には、スポーツトレーナーの方がいて、実技試験の流れるような誘導がとても印象的で、私も練習を重ね、心地良い時間を提供できるようになりたいなと思いました。

福岡県 [アタッチメント・ヨガ 42期]

まずは実践にうつしたいです!

私は、どんな感じの講座だろう・・どんな学びがあるのだろう・・と不安になっていましたが、講師の先生がすごくやわらかく、優しく、朗らかに説明してくださり、老化しつつある私の頭にもものすごく響きがたくさんあり、涙が出そうになった事もしばしばでした。私も、思春期の子どものことで悩んでおりましたが、その子に対しても”こうすればいいのかな?”という答えのようなものが見つかった気がします。
少人数でゆったりと学べたというのも良かったです。次は、何かを学ぼうかと思っていますが、まず、実践にうつしたいです!

その他 (公務員) 大分県 [アタッチメント・ヨガ 42期]

育児セラピストとして活動していく自信がつき、楽しみができました

講座を受ける前は、自分の育児に自信がなかったり、ママへの育児相談を仕事にしようと思っていたけど、自信がなかったりしていました。今回、講座で発達心理について学んだことで、自分の育児の課題が見えたり、これまでの育児で大丈夫だったことに気づくことができました。これから育児セラピストとして、活動していく自信がつき、楽しみができました。

その他 熊本県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 53期]

発達心理学の中では現場時代の多くの子どもの顔が浮かび、実践の裏付けとなりました

遠方の講座に参加することになり、不安と緊張もありましたが、講師の先生の笑顔と温かい雰囲気が、一瞬にしてそんな気持ちを忘れさせてくれました。
先生の実体験を織り交ぜたお話、そして参加者の皆さんの熱い想いに共感したり、感動したり、本当に有意義な時間でした。本当にそれがこの講座の醍醐味のひとつですね。
また、発達心理学の中では、現場時代の多くの子どもの顔が浮かび、実践の裏付けとなりました。コフートの中では、相談業務の中で自分の実践として行ってきたことの理論づけ、気づきが多くありました。またワークの中では相談をし、受け止めてもらうことで、すっきりする実感もできました。
今後、どういった形になるかはわかりませんが、講座で得たことを活かし、社会貢献していきたいと改めて思いました。

主婦 愛知県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 53期]

これから自分の子育てにも生かしていこうと思ってます

子どもの発達段階について学ぶ事ができて、これから自分の子育てにも生かしていこうと思っています。
また、この知識を生かして、悩んでいるママ達のサポートをしていけたらいいなと思っています。
2日間、ありがとうございました。

[育児セラピスト 後期課程(1級) 53期]

沢山の気づき、勉強ができました

コフートワークでは、対話することによって、自分の心の内の気持ちが分かるという素晴らしいワークもでき、沢山の気づき、勉強ができました。ありがとうございました。

主婦 福岡県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 268期]

講座で学んだことを日々思い出しながら子どもに接したいと思います

イヤイヤ言っている息子に何であんなにイライラしてしまっていたのだろうと思いました。今日講座に参加して学んだことを日々思い出しながら子どもに接したいと思います。もっともっと育児セラピストが広まると、世の中が子育てしやすく、楽しい育児ができるようになると思いました。みんなに知ってもらいたいです!!

主婦 福岡県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 268期]

自分の保育力を高められたと思っています

育児セラピスト(2級)講座では、実際の職場でそのまま生かせる内容であり、自分の保育力を高められたと思っています。ベビーマッサージ講座では、ずーっと、受講し身につけたいと思っていたスキルだったので、今、とてもうれしい気持ちです。ベビーマッサージの技術面の習得を考えていた私にとって、母子相互間の愛着形成のためのベビーマッサージということの大切さに触れられて、このことも、職場での母親(保護者)の方に対してのアドバイスができる1つとなりました。少し、自分に自信も持てるようになった気がします。

保育士 宮崎県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 268期]

保育士だけの資格では得られないことを勉強できました

少人数だったので、とてもアットホームな雰囲気で良かった。特に、先生が親しみやすく、理解しやすく、とても丁寧に教えていただき、簡単に尋ね、質問にも答えてくださって楽しい2日間でした。保育士だけの資格では、得られないことを勉強でき、これから色んな方々に教えていけたら良いなぁと思う。2日間ありがとうございました。

保育士 佐賀県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 268期]

自分の子どもや友達の子に対して経験を積んでいき、保育園や教室運営などできるといいなと思います

参加する際は、ただ漠然と「時間あるし」「自分の子どもにしてあげよう」と思っていただけでしたが、育児セラピスト、ベビーマッサージについて詳しく学んでいくにつれて、「母親や大人からの関わりは、やはり赤ちゃんに対して良くも悪くも影響するんだな」と再確認、認識することができました。
最初は、自分の子どもや友達の子に対して、経験を積んでいき、保育園や教室運営など、のんびりできるといいなぁと思います。2日間、ありがとうございました!!

主婦 佐賀県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 268期]