- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会
すぐに実践に移したいと思います
看護師 長崎県 [アタッチメント・キッズマッサージ 53期]
ベビマクラスや自分の子どもにすぐに実践できる内容なので早速試したいです
助産師 広島県 [アタッチメント・キッズマッサージ 53期]
ベビーマッサージを通して、赤ちゃんと最高の愛着関係を築いていきたいです
その他 (公務員) 山口県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 281期]
意欲的で明るい仲間と出会えたことも良かったです!
次はキッズマッサージとアタッチメントジムを受講します!また、たくさんの仲間と講師の先生との出会いを楽しみにしています。
保育士 福岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 281期]
心が前向きになれました
12歳までは、机上での学びは適さないことに驚きました。子どもたちの学びのために、工夫して授業したいと思いました。
その他 (小学校教諭) 山口県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 281期]
コフートワークがとても印象的でした
看護の世界でも傾聴がとても大切だと学びますが、不安に思っていることや悩んでいることを聞いて、共感することは、とても大切で相手も報われることもあるんだなと強く感じました。
とてもいい勉強になりました。ありがとうございました。
看護師 山口県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 281期]
子ども達が愛情いっぱいに育っていけるように学んだ事を生かしていきたいと思いました
助産師 佐賀県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 276期]
手技だけでなく、成長期に応じた発達理論が学べ、知識が深まりました
ベビマだけでなく、キッズマッサージ、キッズジム、マタニティヨガといつかまた研修を受けて、多くの妊産婦さんのために役立てる人になりたいなと思いました。今回、このような素敵な研修に参加できたことに感謝致します。ありがとうございました。
看護師 広島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 276期]
ベビーマッサージの意義をよく理解することができたのが良かったです
その他 (保育園園長) 山口県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 276期]
色々な妊婦の方にもこんな教室があるんだということを知ってほしいです
今後の生活、仕事、プライベートと色々な場面で今回の経験、得た知識を活かしていけたらいいなと思います。待っているだけでなく、自ら行動をして最終的には、たくさんの方に愛されるインストラクターとして活用していける様に頑張ります!
その他 (スポーツトレーナー・インストラクター) 佐賀県 [アタッチメント・ヨガ 42期]
Basic course
基礎講座
Skill up course