- ホーム
- ベビーキッズ・あそび発達 教室企画案
- 「自立」と「自律」の土台作りは0~3歳で!!
「自立」と「自律」の土台作りは0~3歳で!!
藤原 淳子さん(未就園児の親子教室の先生)
立場:未就園児の親子教室の先生
実施場所:地域のコミュニティーハウス内一室 又は 自宅教室
年 齢:未就園児(1 歳~3歳)
発達課題:ライフサイクル理論 第二段階(1~3歳)
自律性 日常のおけいこ、しつけ
講座の内容:お母さんへ伝えたいテーマ
「自立」と「自律」の土台作りは0~3歳で!!
0~1歳の乳児期に築かれたお母さんとの愛着関係は、1~3歳の幼児期の自律に大きな力となります。
子どもの発達と遊び(日常のおけいこ、しつけ)
テーマ ≪歯みがき≫
①導入:絵本 *生活習慣
②大きな口を開けた動物の絵(パネル)登場!
※(口は穴が開いている、歯は薄いホワイトボートで作る)
③お花紙や折り紙を食べ物に見立てて遊ぶ→紙をくしゃくしゃ丸める(力・音)
④丸めた紙を、おにぎりかな?りんごかな?と想像して動物さんに食べさせる
⑤みんなもやってみよう!
*お花紙や折り紙を丸める
⑥大きな口を開けた動物さん(他者)に食べさせに行く
⑦すると、動物さんの歯に汚れ(食べかす)がつく…講師が歯に汚れを描く
⑧そこで歯ブラシくん登場!
※(ホワイトマーカーが消せる素材のものをブラシ部分につけておく)
⑨歯ブラシくんがリズムに合わせて歯をきれいに磨く様子を見せる。
⑩きれいになった歯と口で、歯みがき完了!
⑪みんなもやってみよう!
*ひとりひとりに作った歯ブラシを配り、歯みがきのまねっこ遊び
⑫絵本 「すきすきはみがき くうぴいシリーズ」
他、講座で取り組む遊び
*ふれあい遊び・・・手をつなごう、パン屋のおじさん、満員電車、あくしゅでこんにちは
*手遊び・・・とんとんとんとんひげじいさん、おへんじはーい
*色遊び・・・ちょうちょの歌に合わせて、大きな円を描いて歩く。走る。
→指定した色を探しに行って色にタッチする。
*かくれんぼ・・・隠してあるぬいぐるみを探す。
親子でかくれんぼ。
*季節に合った製作・・・クレヨン、シール、折り紙
『子どもの行動にはすべて意味がある』
≪ お母さんの関わり方 ≫
子どもの目線はどこに向いているのでしょう。 お子さんの目の高さや目線の先に、お母さんが合わせて見てみると見過ごしていたものが見える ことがあります。又、なぜこの行動をしているのか、四方から見て考えることによって、お母さ ん自身に余裕が生まれ、お子さんの新たな一面を知る機会になります。
子どもと関わる私たち大人(親)は、子どもの行動(目線)を見守り、共感し、助けを求めている時は できそうなところまで手伝ってあげましょう。
子どもたちは遊びを通して、考える力・自ら行動する力・学ぶ力を自然に身につけています。 この教室では、育児がより楽しくなるよう、親子で遊びながらお子さんの発達と成長を サポートいたします。
歌に合わせてお母さんと一緒に楽しむ『ふれあい遊び』『手遊び歌』。
『読み聞かせ』。子どもが自分の力で作れる『製作遊び』を取り入れた教室です。
Basic course
基礎講座
Skill up course