「資格を取得したあと、どんな活動ができるのだろう?」「ほかの方は、仕事にどういう風に活用しているの?」「この資格を取得して、仕事や人生が変わった人の話が知りたい!」
ここでは年代別で「スキルアップ物語」を紹介しています。当協会で資格を取得して仕事や活動に活かしておられる実際の受講生をモデルにして、受講の動機から、資格取得後の活動や仕事と、その後の広がりを物語形式でご紹介しています。
20代
保育士(25歳)大学卒業後、保育士になって3年の独身
30代
看護師(35歳)新人の指導をおこなう中堅ナース、3歳娘の母
40代
パート保育士(43歳)第一子の出産を機に退職し専業主婦だったが、娘が中学に入ったときにパートとして保育士に復帰
50代
保育園管理職(53歳)園長になって、園を引っ張っていこうと張り切るかたわらで、退職後のライフワークも模索しています
60代
主婦(65歳)子育ても終え、孫も生まれ、夫も退職し、人生の第2ステージをどう生きるか模索中、地域の子どもとお母さんに関わることをしたい
70代
乳児院施設長(71歳)58歳のときに、協会の講師になって、いまも現役
Basic course
Skill up course
一般社団法人 日本アタッチメント育児協会