スタッフの呟き【その66】

スタッフの竹内です。 風がピタッっと止まり。暗い通路を進んだ次の瞬間。 無数のライトに照らされて、全てが輝いてる名古屋ドームの中に入り。 モワッとした熱気と歓声の中、真っ赤な絨毯の上を… 出走者数で世界最大の女子マラソン・・・

北海道大空町で開催されたアタッチメントジム教室 日下部真理子さん

アタッチメントジムインストラクターの日下部真理子さんが北海道網走郡大空町での家庭教育の講師として、アタッチメントジムの教室を開催されました。 昨年はベビーマッサージからキッズマッサージ、読み聞かせと盛りだくさんの内容でし・・・

ご自宅や出張で行っているベビーマッサージ・キッズマッサージ教室 吉元麻希さん

まっぺい ベビー・キッズマッサージ教室の活動報告です 山口県岩国市でアタッチメント・ベビーマッサージ、キッズマッサージインストラクターとしてご活躍中の吉元 麻希さんから、教室開催のご報告をいただきました! 赤ちゃんの発達・・・

ベビーマッサージ教室の内容を参加されるお子さんの年齢に合わせて工夫 西島聖美さん

「温々~ぬくぬく教室」の活動報告です。 今回、西島さんのお教室には、2歳、3歳のお子さんがお教室に きてくれたそうですが、ベビーマッサージだと少し物足りない年齢 ということで、お教室の内容を参加されるお子さまに合せて工夫・・・

認定講師の島田先生のヨガ教室を杉原美代子さんが見学されました

アタッチメント・ヨガインストラクターの杉原美代子さんから、ご活動報告をいただいたので、ご紹介させていただきます。 ~杉原さんからのご活動報告~ 広島の杉原です 3月16、17日に恩師である 島田恭子先生のところへ&#x1・・・

スタッフの呟き【その65】

こんにちは、事務局の太田です。 花粉症が発症して早十年… 今年も目をショボショボさせながら春の訪れを感じています。 気候もだいぶ暖かくなり、少しまったりした気分になってきますね。 皆さんの中には、新年度に向けてソワソワ・・・・

スタッフの呟き【その64】

暖かくなってきましたね。スタッフの海野です。 冬の寒さが和らぐのは嬉しいのですが、 花粉症の私にとって春は受難の季節でもあります。 夫は花粉症ではないので、常々羨ましく思っていたのですが、 そんな夫も別のアレルギーを持っ・・・

スタッフの呟き【その63】

2月に入り、新年度が近づくと同時に、 色々な仕様変更があり、忙しくもある時期ですね。 寒い時期が過ぎ、動きやすくなってきたので、 この時期は自宅の家電も買い換えています。 現在ある物に家電を統一することにより、 利便性の・・・

育児サークルであそび発達教室を開催③ 中谷萌さん

当協会あそび発達インストラクターの中谷萌さんが 行っている活動をご紹介させていただきます。 『あそび発達教室』 中谷萌さん ◆どんな場所でどのような活動をしましたか? 数ヶ月おきに講師として呼んでいただいている育児サーク・・・

スタッフの呟き【その62】

スタッフの梅原です。 我が家の1年生の息子は、よく問題の読み間違えをして 珍解答を連発しているのですが、 つい先日も、息子が書いた答えを見て思わず笑ってしました。 問題は、下記のとおりです。 つぎのぶんしょうに、まる(○・・・

このページの先頭へ