「助産雑誌」2020年4月号にベビーマッサージの紹介記事が掲載されました。

「助産雑誌」2020年4月号にアタッチメント・ベビーマッサージの紹介記事が掲載されました。 今回は、助産師をされている松﨑 聡実さんの、助産院でのご活動事例をご紹介させていただいております。 是非ご覧くださいませ。 ※ ・・・

【スタッフの呟き108】「ラン活」ってご存知ですか?

こんにちは。スタッフの岸本です。 名古屋市でも桜が咲き始め、春らしさを感じる今日この頃です。 ここしばらくは、新型コロナウイルスの影響でどこか落ち着かない気持ちで過ごしていましたが、例年通りの桜の様子に心癒されています。・・・

新型コロナ4月以降の対応についてのお知らせ

受講予定および、ご検討中のみなさまへ 一般社団法人日本アタッチメント育児協会 理事長 廣島 大三 新型コロナウィルスについて、日本でもいまだ収束の気配は見えません。当協会でも、3月31日までの講座は、すべて中止いたしまし・・・

コロナでレッスン休止のなか、私にできること

大阪府堺市で子育て応援サロンを運営されている山根ルリ子さんは、現在、新型コロナウイルスの影響でサロンのレッスンを休止されています。そんな中、山根さんは、子育てママたちのためにある取り組みを始めています。 山根ルリ子さん(・・・

【追記】新型コロナウィルスの対応についてのお知らせ

2020年3月16日 受講予定および、ご検討中のみなさまへ 一般社団法人日本アタッチメント育児協会 理事長 廣島 大三 新型コロナウィルスについての対応方針について、前回お知らせしたのが2月28日。あれから18日が経過し・・・

「助産雑誌」2020年3月号に講座の紹介記事が掲載されました。

「助産雑誌」2020年3月号に、助産師の方におすすめの講座をご紹介させていただいております。 是非ご覧くださいませ。 ※ 画像をクリックすると拡大してお読みいただけます。 以下の文章は記事の内容となります。 子育ての不安・・・

新型コロナウィルスの対応についてのお知らせ

2020年2月28日 受講予定および、ご検討中のみなさまへ 一般社団法人日本アタッチメント育児協会 理事長 廣島 大三 新型コロナウィルスの影響が、全国に広がっております。状況は刻一刻と変化し、政府の方針は二転三転し、全・・・

超低出生体重児へのベビーマッサージ実践報告

超低出生体重児へのベビーマッサージ実践報告 保育士寺井 薫さん 「超低出生体重児へのベビーマッサージ実践」 重度のハイリスク児童の事例/5歳児・体重10㎏ 出産時超低体重(660g)、視力がない可能性、4カ月児くらいの発・・・

【スタッフの呟き107】外はカリッと中はモチモチに

こんにちは。 スタッフの山下です。 我が家の朝食は毎日食パンを焼いて食べています。 たまに食パン専門店や、パン屋さんで買ったりして朝食を楽しんでいるのですが、 スーパーで買う食パンももっとおいしく食べたいと思い、話題のス・・・

運動教室で『あそび発達』を実践しています

上原理香さん (大阪府)体育講師アタッチメント・ベビーマッサージインストラクターベビーキッズ・あそび発達インストラクター育児セラピスト前期課程(2級) 大阪で体育講師をされている上原理香さんは、2014年に開催しました第・・・

このページの先頭へ