「助産雑誌」2021年1月号にベビーマッサージの紹介記事が掲載されました。

「助産雑誌」2021年1月号にアタッチメント・ベビーマッサージの紹介記事が掲載されました。 今回は、助産師をされている人見 碧さんの、助産院でのご活動事例をご紹介させていただいております。 是非ご覧くださいませ。 ※ 画・・・

資格ごとにインストラクターが使えるイラストをアップしました!!

みなさまの教室や活動の中で、ご利用いただけるイラストをアップしました。   ※ お持ちの資格ごとにご利用いただけるイラストは異なります。 受講生専用サイト・アタッチメントライフ

【スタッフの呟き124】3児のママはTikToker?

こんにちは。スタッフの福山です。 インストラクターのみなさま、 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 昨年はコロナ禍の影響もあり「初めての試み」に 挑戦された方が多いのではないでしょうか? 私は昨年、TikTokに挑・・・

園の子育て支援センターで10年続く人気のベビーマッサージ教室に

長崎県島原市内の保育園に勤務する林田久子さんは、園内に併設された子育て支援センターでベビーマッサージ教室をお一人でご担当され、今年で10年目を迎えられます。林田さんからこれまでの活動についてご報告をいただきましたので、ご・・・

【スタッフの呟き123】名古屋で予想外の出会い

スタッフの松尾です。 日本アタッチメント育児協会は名古屋市金山町にあるのですが、 先日仕事を終え、事務所の外に出たところ、 街ではあまり見かけない動物が歩いていました。 それは… ヤギです。 目の前に現れ思わず二度見して・・・

同志4人で続けるボランティアのベビーマッサージ教室

    塩田智香子さん(京都府) 京都府にお住いの保育士、塩田智香子さんは、2016年3月から同じ保育園に勤務する仲間とともに地域の子育て支援としてベビーマッサージ教室をボランティアで行っています。塩田さんからこれまでの・・・

「助産雑誌」2020年12月号にベビーマッサージの紹介記事が掲載されました。

「助産雑誌」2020年12月号にアタッチメント・ベビーマッサージの紹介記事が掲載されました。 今回は、助産師をされている松﨑 聡実さんの、助産院でのご活動事例をご紹介させていただいております。 是非ご覧くださいませ。 ※・・・

NPO法人「どんぐりの会」を立ち上げ多くの子育て家庭をサポート

池田芙美さん(三重県) 学童保育と幼児保育を行うNPO法人「どんぐりの会」を運営する池田芙美さん。三重県津市内に2つの施設を持ち、多くの子育て家庭をサポートしています。 池田さんからこれまでの活動についてご報告をいただき・・・

【スタッフの呟き122】キラキラ

こんにちは、事務局スタッフの太田です。 もう12月ですね。今年はコロナウイルスの影響であまり外出ができず、 季節毎のイベントなども楽しめなかったなぁと寂しく感じています。 せめて日常の中で季節感を感じられたら…と思ってい・・・

【スタッフの呟き121】ガラリと雰囲気が…

こんにちは。事務局スタッフの岸本です。 日に日に寒くなってきましたね。 この季節になると私の中でムクムクと沸きあがってくるある思いがあります… それは… 「部屋の模様替えがしたい!!」 家で過ごす時間が長くなるせいか、模・・・

このページの先頭へ