福岡と高崎をつないで行ったハロウィンベビマ教室

群馬県高崎市で「こども英語教室&子育てサロンApple Kids」を主宰されている本郷容子さん。 第6回育児セラピスト全国大会(2015年)では、幼児教育部門の優秀実践者としてご発表いただいています。 そんな本郷さんから・・・

11月アタッチメント・ベビーマッサージ講座(大阪)ご報告

今回は保育士さんや大学生の方にご参加いただきました。 担当講師より:保育士さんのおひとりは、非常勤で子育て支援の現場で働いていているので、講座等で活用したい。 別の保育士さんは、ご自分のスキルアップのためと、園の中で活用・・・

【スタッフの呟き134】本当にあった微妙に怖い話

スタッフの松尾です。 クレジットカードの履歴を見ていたら、以前使っていた既に停止済みのサービスから謎のお金が引き落とされていました。 停止したのは間違いないのですが、なぜ定額サービスが復活しているのか・・・ 訳がわからな・・・

10月アタッチメント・ベビーマッサージ講座(東京)ご報告

今回は会社員の方や、保育士さんなど5名の方に参加いただきました。 担当講師より:皆さんそれぞれ、「幼児教室に活かしていきたい」 「今年、保育士資格を取得したので今後の活動に活かしていきたい」 「現在妊娠中のため、子育てに・・・

10月キッズマッサージ/アタッチメント・ジム講座(オンライン)ご報告

今回は保育園の副園長先生にご参加いただきました。 担当講師より:「キッズマッサージもアタッチメント・ジムの方も、すぐに使えそうで、奥深い内容だった」と喜んでいただけました。 実技試験も流れが良く、保育園でならこんな方法で・・・

「助産雑誌」2021年11月号にベビーマッサージの紹介記事が掲載されました。

「助産雑誌」2021年11月号にアタッチメント・ベビーマッサージの紹介記事が掲載されました。 今回は、助産師をされている松﨑 聡実さんの、助産院でのご活動事例をご紹介させていただいております。 是非ご覧くださいませ。 ※・・・

10月アタッチメント・ヨガ講座(オンライン)ご報告

今回は看護師さんと保育士さんの2名の方にご参加いただきました。 担当講師より:看護師の方は、「現在は看護師として病院に勤務しているが、助産師として復帰したいと考えている。復帰の際に、アタッチメント・ヨガの資格を活かしてき・・・

10月育児セラピスト1級講座(東京)ご報告

今回は職種の異なる4名の方にご参加いただきました。 担当講師より:皆さん、それぞれに今後の目的を持っての受講でした。 これから皆さんがご自身の道を自信を持って歩まれるように応援したいと思います。 *受講生の声はこちらより・・・

オンラインとリアル、両方の教室運営で親子のアタッチメント形成をお手伝いしたい

愛知県にお住いの安原マヤさん。豊橋市の幼保連携型認定こども園「社会福祉法人 明照保育園」に保育士としてお勤めのかたわら、同園の子育て支援事業の一環として、幼児ふれあい教室(豊橋市からの委託事業)の運営をされています。 第・・・

10月アタッチメント・ベビーマッサージ講座(オンライン)ご報告

今回は会社員の方を含む3名の方にご参加いただきました。 担当講師より:皆さんそれぞれ、「第二子を考えているので、その子の産休中からお母さん達のサポートができる事を始めていきたい。ヨガに続きベビーマッサージも取得してサポー・・・

このページの先頭へ