【スタッフの呟き136】10年たって、また球場へ行きたいな

あけましておめでとうございます。 事務局スタッフの塩澤です。 今年も皆さまのご活躍楽しみにしていますので、活動をされた際には、ぜひ事務局までご報告ください!! さて、2022年の私が楽しみにしていることについてつぶやいて・・・

オンラインイベントにて
自宅からベビーマッサージ教室を配信!

当協会の認定講師、齊藤景子先生が11月に開催された「第18回 めぐろ地域福祉のつどい」内で、オンラインにてベビーマッサージ教室をご担当されましたので、ご紹介します。 オンラインイベント内でベビマ教室を開催 齊藤講師が参加・・・

冬期休業のお知らせ

誠に勝手ながら、2021年12月28日(火)~1月6日(木)は冬期休業とさせていただきます。 休業期間中にいただいた、お申し込みやお問い合わせにつきましては、1月7日(金)以降に順次お返事させていただきます。ご了承いただ・・・

12月ベビーキッズ・あそび発達(オンライン)ご報告

今回は、以前にアタッチメント・ベビーマッサージ インストラクター資格をご取得いただいた方にご受講いただきました。 担当講師より:受講生の方は、能力開発系の幼児教育に携わっている方でしたので、最近の幼児教室事情に詳しく、問・・・

12月アタッチメント・ベビーマッサージ講座(オンライン)ご報告

今回は、育児セラピスト前期課程(2級)講座に3名、アタッチメント・ベビーマッサージ講座に2名の方がご受講されました。 担当講師より:今回、看護師さんや助産師さん、男性の会社員の方などにご受講いただきました。 オンラインが・・・

【スタッフの呟き135】全国大会 名古屋会場に参加してきました!

スタッフの福山です。 「育児セラピスト全国大会in2021」! 一人の母親として勉強したく、初めてスタッフではなく受講生として名古屋会場に参加いたしました。 名古屋会場の参加者はベビマ教室の先生はお一人だけ!(保育士さん・・・

「助産雑誌」2021年12月号にベビーマッサージの紹介記事が掲載されました。

「助産雑誌」2021年12月号にアタッチメント・ベビーマッサージの紹介記事が掲載されました。 今回は、和田 智勢さんのご活用事例をご紹介させていただいております。 是非ご覧くださいませ。 ※ 画像をクリックすると拡大して・・・

11月発達支援アドバイザー講座(大阪)ご報告

今回は会社員の方や、主婦の方にご参加いただきました。 担当講師より:会社員の方は元保育士さんで、これまでに協会のアタッチメント・ベビーマッサージ、育児セラピスト1級、アタッチメント心理カウンセラー、子育てマインドフルネス・・・

11月ベビーキッズ・あそび発達(東京)ご報告

今回は保育士の方にご参加いただきました。 担当講師より:ご参加いただいた受講生の方は、「保育士を続けてきて、現在はNPO子育て広場事業に携わっているので、新たに学び直したい」との思いで受講されました。 理論編では、「広場・・・

11月キッズマッサージ/アタッチメント・ジム講座(東京)ご報告

今回は歯科医の方と会社員の方2名にご参加いただきました。 担当講師より:歯科医の方は「口を開けたままでいる子供が多く、もはや口腔からの取り組みだけでは手に負えず、全身の発育から取り組まなければ」との思いでご受講されました・・・

このページの先頭へ