スタッフの呟き(9 / 17ページ)

【スタッフの呟き87】一般家庭に置いていないものを買いました!

スタッフの松尾です。 最近一般家庭には置いてないものを購入しました。 玄関に置いているのですが、凄く場所を取るし、来客があるたびに 長々と説明を求められるので困っています。 しかしそのデメリットを抑えても美味しいので多分・・・

【スタッフの呟き86】バレンタインデーの思い出

こんにちは。スタッフの梅原です。 もうすぐバレンタインデーですね。 私は、もう20年以上も経つのに、高校時代のバレンタインデーのことが未だに忘れられません。 友達と一緒にチョコレートを手作りし、翌日、学校に持っていき、み・・・

【スタッフの呟き85】会報誌 作成担当の苦悩とは…

こんにちは。スタッフの福山です。 年に4回発行されている会報誌ですが、 今週、冬号の発送を完了しました! そろそろ皆様のお手元には届いている頃でしょうか? 私は、その会報誌の編集やデザイン、イラスト等を担当しております。・・・

【スタッフの呟き84】どうしてもサンタさんへ 息子の願い

こんにちは、事務局の山下です。 本年もよろしくお願いします。 昨年の話になりますが、我が家にもサンタクロースからプレゼントが届きました。 子供たちは欲しかったものがもらえて、朝からテンションマックスでした。 次の日、 「・・・

【スタッフの呟き83】母の還暦祝い 一番びっくりしたことは・・

こんにちは、事務局の太田です。 先日、母が還暦を迎えました。 プレゼントに、以前から「会いたい」と言っていたダッフィーに会いに、ディズニーシーへ連れていってあげました。 父はディズニーシーに行ったことがないので、じゃあせ・・・

【スタッフの呟き82】走っていると、空に見えたものとは?

スタッフの竹内です。 先日捻挫をしました。 ハーフマラソン大会を控えていたので、落ち込みました。 それから1週間後、各務原の航空祭があることに気が付いた日曜日の朝、 思い切って走る準備をして出発しました。 ここ数年は河川・・・

【スタッフの呟き81】あることを準備中です・・・

スタッフの松尾です。 先日、東京、大阪共に育児セラピスト全国大会を行いました。 今年はマインドフルネスをメインに、 テーマは「心を救うママケア」として開催致しました。 大きなイベントが終ったから年末を迎えるだけ!と言いた・・・

【スタッフの呟き80】“男の子あるある“とは?

スタッフの梅原です。 2年生の息子が、早くもランドセルを壊しました。 幸い、修理サポートに入っていて、代替のランドセルも貸していただけたので、すぐに修理に出すことにしました。 数日後、業者の方が、ランドセルを引き取りに来・・・

【スタッフの呟き79】人との出会いは、きっかけ・気づきを生む

こんにちは 事務局スタッフの塩澤です。 はじめての全国大会参加で、不安もありましたが、先週、全国大会東京会場が無事に終了しました! 参加した方は、多くの学びや発見をしていただけたのでは、と思います。 そして、スタッフとし・・・

【スタッフの呟き78】半年前から息子が夢中になっている、あることとは・・・

はじめまして。スタッフの中尾です。 みなさんは何か夢中になっているものありますか? 私は小2の息子の影響で半年前からやり始めたものがあります。 ある日、小学校から帰宅した息子に「どうしてもやりたいから買って!お願い!」と・・・

このページの先頭へ