スタッフの呟き(6 / 17ページ)

【スタッフの呟き120】私には長財布、もう必要ないかも・・・

こんにちは、事務局スタッフの塩澤です。 最近ふと気づいたことがあるんです。 もう私には長財布は必要ないな・・・と。 その理由は・・・ 買い物はほとんどキャッシュレス決済です。 そうなると必然的に現金は必要なくなります。 ・・・

【スタッフの呟き119】かわいいマスク

こんにちは、スタッフの竹内です。 マスク生活も当たり前になり、様々な素材や、色、かたちがありますよね。 近所の看護士さんがとてもかわいらしいマスクをしています。 それは… マスクにビジューが付いていて、見かけたことがない・・・

【スタッフの呟き118】将来の夢は人間じゃなかった?

こんにちは。スタッフの福山です。 つい最近まで 「大きくなったらヒラタクワガタになりたい」 と言っていた息子、とうとうこの春に小学生になり 今ではヒラタクワガタになることに対して魅力を感じなくなったようです。 将来の夢は・・・

【スタッフの呟き117】届いてからのお楽しみ

スタッフの松尾です。 毎年親に誕生日プレゼントを贈っているのですがここ数年贈るプレゼントの内容に困っていました。 お酒が好きなので毎年、少し高いお酒を送るのが恒例となっていましたが、遊び心が欲しいということで何かいいもの・・・

【スタッフの呟き116】ささやかな夜の楽しみ

こんにちは、スタッフの太田です。 連日暑い日が続きますが、皆さん体調は崩されてないでしょうか? 暑さに加え、コロナウイルスの影響もあり、お盆期間中も日中はほとんど外に出ず、引きこもるような生活をしていました。 ただ、夜に・・・

【スタッフの呟き115】息子に負けられないこと

こんにちは。事務局スタッフの岸本です。 もうじき6歳になる息子が通う幼稚園では秋に運動会があるのですが、毎年、年長組の竹馬競技が大きな見せ場となっています。 高さ80センチほどの位置に足台のある竹馬でグランドを周回するの・・・

【スタッフの呟き114】毎晩 子どもが寝てから

こんにちは。スタッフの山下です。 コロナの影響で外出自粛するようになった頃から、子どもに頼まれ大嫌いな虫の採集が日課になりました。 夜、子どもを寝かせてから、昆虫を捕りに出かけます。 パタパタと飛んで逃げていく姿はリアル・・・

【スタッフの呟き113】あ、買わないといけなかった。臭い・・

こんにちは。 スタッフの塩澤です。 7月1日からレジ袋が有料になりましたね。 それによって、悲しい出来事があったんです。 仕事帰りに鮮魚店で購入して帰宅することがあるのですが、 少し前までなら、「レジ袋お願いします」と言・・・

【スタッフの呟き112】そっくりイケメンゴリラ

こんにちは。 スタッフの竹内です。 市内の動物園には、イケメンのゴリラがいます。その名はシャバーニ。2015年には、写真集とDVDも発売されるほど「イケメンすぎるゴリラ」として大人気なんです。 そんなシャバーニのそっくり・・・

【スタッフの呟き111】双子自己対象体験

こんにちは。 スタッフの梅原です。 先日、とても素敵な女性に会いました。 それは、買い物が終わり、レジで会計をしていた時のことです。 小銭入れを開けたまま財布を逆さまにして、お金を床へ落としてしまいました。 (私は、この・・・

このページの先頭へ