子育て支援をとおして、富士宮市へ恩返ししたい
地域の子育てサポートに尽力されている神戸さんは、現在、富士宮市の子育てサロンにおける地域アドバイザーとして活躍されています。
もともと41年間、公立保育士として保育の現場に携わり、園長職まで務めました。定年後も、保育士不足の現状を支えるためにパート職員として現場復帰し、今年の3月まで保育士として活動を続けてこられました。そんな神戸さんが現在取り組まれている子育て支援についてお話を伺いました。
保育士から地域子育て支援へ
神戸さんが、定年退職後の活動として選んだのが、富士宮市の「子育てサロン地域アドバイザー」でした。これは、保育園や公立の子育て支援センターとは異なり、地域のボランティアが主体となって運営する子育てサロンです。子育てサロンの特徴は、運営が職員ではなく、地域の子育てを終えた人々によるボランティアで行われているところです。
「富士宮市には社会福祉事務所管轄の地域ボランティアによる子育てサロンが20カ所あり、私はその中で4カ所のサロンを担当しています。定年退職時に知人から声をかけられたのがきっかけでした」と、地域の子育て支援に従事するようになったきっかけを語ってくれました。
日本アタッチメント育児協会との出会い
2023年、当協会のアタッチメント・ベビーマッサージ講座を初めて受講されました。そのきっかけは、子育てサロンでの活動に適した新たなプログラムを探していたことにありました。「保育園は3歳児以上が無料化されたため、0~2歳児を対象にしたサロンが増えました。そんな中で、これまでの手遊びや絵本だけではなく、親子で楽しめる新しいものを求めていました」と話します。
インターネットで見つけた当協会の講座の数々に興味を持ち、まず「アタッチメント・ベビーマッサージ」を受講することに決めました。かつて現役保育士時代に“触れることの重要性”を耳にしながらも、忙しさの中で実践できなかった“触れることの重要性”を改めて実感したそうです。「講座を受けて納得しました。早速サロンで取り入れることにしました」と語ります。
定年してからの方が学びの意欲もやりたい気持ちも高まった
その後、育児セラピスト、キッズマッサージ/アタッチメント・ジム、心理カウンセラーなど、つぎつぎに講座を受講されました。
「正規職を退いてからのほうが子どもと直接関わる時間が増えました。その中で、学びたいという気持ちが自然と湧いてきました。講座を学ぶ中で、地域にこれを広めていきたいという思いが強くなり、保育園勤務を辞める決断をしました」
中でも印象に残ったのは「キッズマッサージ」と「アタッチメント・ジム」。ツボを考慮したマッサージの奥深さや、親子で発達を支援するジムのプログラムに感銘を受けたといいます。「ジムの内容には少し難しい部分もありましたが、続ければできるかも、という希望を感じました」と、講座で得た気づきを話してくれました。
学んだスキルは子育てサロンで活用されています。ベビーマッサージとキッズマッサージを融合した「ミックス型プログラム」を実践し、参加する親子からも好評を得ています。
本当の意味で“地域に根ざした”サロン活動
担当する子育てサロンでは、月1~2回のペースで親子が集まり、自由に遊びながら交流を深めています。「活動時間は主に9時30分から11時30分と10時から12時の間で、最後の15~30分が私の担当時間です。その中でマッサージやジムを取り入れたり、親子で楽しめるものを取り入れています。」
また、「悩みを相談されたときは、受講した講座で学んだ内容を活かしてアドバイスしますが、まずはその人に寄り添い、聞き役に徹するよう心がけています。『育児は100通りある』と伝えることで、親御さんが少しでも気楽になれるようサポートしています」と話します。
参加者は保育園や幼稚園に通う前の親子が中心ですが、祖父母や小学生が一緒に来ることもあります。「楽しかった。また来ます」といった声が寄せられることが多く、活動のやりがいを実感しているそうです。
今後の目標と展望
神戸さんは、これまでの経験を生かして次なる目標を見据えています。「公式サイトを立ち上げて、自分でも教室を開けるようになりたい」と意欲的です。また、学んだスキルを広めながら、地域の保育士や親子を支える活動を続けていく考えです。
保育士としての豊富な経験と、新たに学んだ知識を融合させて活動を広げる神戸さん、その取り組みは、地域の子育て環境を温かく見守る希望の光となっています。
アタッチメント・ベビーマッサージ インストラクター 〉
アタッチメント・キッズマッサージインストラクター 〉
アタッチメント・ジムインストラクター 〉
次世代こども教育コンサルタント 〉
アタッチメント心理カウンセラー 〉
育児セラピスト前期課程(2級) 〉
育児セラピスト 前期課程(1級) 〉
最近のコメント