東京家政大学にて、理事長の廣島が特別講義を行いました
10月21日の「家庭支援論」にて、「教育から見た子育て支援」をテーマに理事長の廣島が登壇いたしました。

東京家政大学は、令和5年の入学生より、育児セラピスト養成校となりました。
当協会の指定する科目を修得することで、卒業時に「アタッチメント・ベビーマッサージインストラクター資格」ならびに「育児セラピスト1級資格」の2つの資格を取得することができます。
そうした背景から、昨年に引き続き、廣島が特別講義を受け持つ運びとなりました。


東京家政大学は、令和5年の入学生より、育児セラピスト養成校となりました。
当協会の指定する科目を修得することで、卒業時に「アタッチメント・ベビーマッサージインストラクター資格」ならびに「育児セラピスト1級資格」の2つの資格を取得することができます。
そうした背景から、昨年に引き続き、廣島が特別講義を受け持つ運びとなりました。
Copyright (C) 2007-2025 事務局だより|(社)日本アタッチメント育児協会 All Rights Reserved.
最近のコメント