放課後児童クラブの空き時間を利用して、幼児ふれあい教室とヨガ教室を開催 安原マヤさん
第7回育児セラピスト全国大会(2016)で、優秀実践者として表彰された安原マヤさんからご活動報告をいただきました!
安原さんはこども園の子育て支援事業の一環として長年に渡り「ベビーマッサージ」をはじめ、「ヨガ」「食育」「あそび発達」などの教室を開催されています。
愛知県豊橋市にある、幼保連携型認定こども園「社会福祉法人 明照保育園」に併設している放課後児童クラブの場所を、日中空いている時にお借りして、様々な講座を開講しています。
1つは豊橋市からの委託を受けた、幼児ふれあい教室。もう1つはヨガ教室です。
幼児ふれあい教室
幼児ふれあい教室では、全て全5回の設定で、気候のいい4月と9月に「ママも癒される♪オイルを使ったベビーマッサージ&産後ヨガ」、
6月と11月に「親子ヨガ&あそび発達講座」
10月に「親子ヨガ&食育」と、年に5回行っています。
ヨガ教室
ヨガ教室は、子連れで参加できるように子どもが遊べるスペースを併設し、週1回のペースで不定期に行っています。
=ヨガ教室の内容=
【リラックスヨガ】初めての方でも安心。
【フローヨガ】積極的に動くクラス。動くのが好きな方やヨガに慣れてきた方にオススメ♪
【ストレッチポール】子育ては胸が閉じて姿勢が崩れやすいため、ポールを使って胸を開き、深い呼吸を導きます。
時々、特別講座として「体質診断&ヨガ」「親子でお月見ヨガ&食事会」「親子でサンセットヨガ&食事会」 も行っています。
その他に、同じ職場の職員対象に、休憩時間を利用して簡単な身体ケアを行っています。忙しくて後回しにしがちな自分の身体を見つめることから始めています。
また、月1回土曜日午前中に、子どもが地域の小学生も含めた異年齢であそぶ「なかよし保育」を行っているのですが、その時にキッズヨガコーナーを担当することもあります。
そして、子どもがあそんでいる間、親御さんを対象に、リフレッシュを目的としていろいろな活動を行っており、その中でヨガを担当させてもらうこともあります。
平成27年度~
ベビーマッサージサークル
平成28年度~
ベビーマッサージサークル、ベビージムサークル、ヨガサークル
平成29年度~
上記の流れ
※安原さんは、ベビーマッサージに始まり、キッズマッサージ、アタッチメントジム、アタッチメントヨガ、あそび発達、そして食育と、お母さん達のニーズにあわせて、少しずつ、活動の幅を広げられています。
実際に活動をしてみて感じたこと
幼児ふれあい教室では、参加されたお母さん方から、「他の講座に比べ、理論的に学べる機会はめずらしい」「理論的にも学べ、身体も動かせるので嬉しい」という嬉しい声を頂いています。
日本アタッチメント育児協会で学んだことは自信を持ってお伝えできるので安心です。そして学んだことを忘れないうちに人に伝えることで自分のモノになっていくような気がしています。
ヨガは子連れでできる運動なので、ママケアとして大変喜ばれています。ママの身体と呼吸が調うと、自然と心も調います。それが子どもに伝わり、良い循環がうまれるのです♪
今後の展望について
現在RYT500という世界共通のヨガの資格を取得中なのですが、幼児ふれあい教室のような場で、マタニティ対象の講座やシニア対象の講座もできれば、保育園に足を運ぶ全ての人を対象に講座が開けるのではないかと思っています。
更にもっと先(10年後くらい?)の目標ですが、日本アタッチメント育児協会で講師ができたらいいな~♪という展望も、ヨガをしている中で潜在意識に働きかけた時に出てきました!(自分でもビックリです)
保育士
アタッチメント・ベビーマッサージインストラクター
育児セラピスト前期課程(2級)
アタッチメント・キッズマッサージ/ジムインストラクター
アタッチメントヨガインストラクター
あそび発達インストラクター
アタッチメント食育インストラクター
安原さんは、2016年に開催しました、
第7回育児セラピスト全国大会で、優秀実践者として表彰されました。
当時の活動発表の内容を下記からご覧いただけますので、こちらもぜひご覧ください。
最近のコメント