第10回育児セラピスト全国大会2019~この10年の子育て環境を振り返り、これからの10年を見据える~

大阪会場参加者の声

毎回参加させて頂くごとに改めてアタッチメントの大切さ、 素晴らしさを実感します。 自分の中での気付きも沢山あり、 今日のシンポジウムのお話の中で 「10 年先のことを見据えて」 というところで、 これからもアタッチメントを自分の生活や仕事、 ライフワークにして生きていきたい !! と強く思いました。少しずつ自分も成長しながら、 子育てされるお母さん、 お父さん、 皆さんにアタッチメントについて伝えていきたいと思います。 ありがとうございました。

(保育士 51歳 滋賀県)

情報や悩みを皆様と共有することが励みになりました。 沢山の情報が溢れる時代だからこそ、 振り回されないためにも本当の情報、 生の声を聴いて心に響くかを大切にしたいと思いました。 アタッチメントの伝え方を再認識して、 初心を忘れず、 さらなる親子支援ができるように活動していきたいと思います。

(保育士 60歳 佐賀県)

愛着形成への理解を深めるとともに、 様々な方と交流しコミュニケーションをとることができました。コミュニケーションの中でそれぞれの職種ならではの介入の仕方や考え方を知ることができ、 自分の考えの幅が広がったように思います。 また参加したいです。

(学生 23歳 大阪府)

活動されている方々にも最初にはつまづきがあったり、 悩みがあって今があるということを知り、 勇気をもらいました。 ありがとうございます。

(公務員 32歳 福岡県)

基調講演は、 とても興味深い内容で、 あっという間に時間が過ぎてしまっておどろきました。「園でも発達障害ではないかな」 と思う子の問題の行動が年々増えてきていて、 そのことについて、あてはまることが多く、 勉強になりました。 私だけでなく、 職員全員が聞くことができたら良かったと思いました。 基本は、 アタッチメントということを、 改めて感じ、 安全・安心の基地を持ち、 子どもの保育を行っていきたいと思います。

(保育教諭 51歳 岡山県)

前日の講座に引き続き、 講演では濃い内容を学べました。
愛着障害について、前日の復習をしながら、タイプ、対応、支援について、更に知る!ことができました。「見立て」 を立ててお話するとか、 「横から」 …も大事ですね。 キーパーソンも重要です。 これからの活動にも活かせることがたくさんありました。 自分の娘にも。
これまで対応してきた確認もできました。 すばらしい講演をありがとうございました。

(児童厚生員 49歳 秋田県)

目次

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ